どて焼きの名店「味のお福」/伊賀上野サービスエリアにある知る人ぞ知る名店

店名 味のお福
TEL 0595-20-1159
住所 三重県伊賀市予野3401−3 名阪国道伊賀上野PA
営業時間 11:45~20:00
定休日 不定休
URL

※2020年4月12日現在の情報です。

スタッフのグルメレポート

こんにちは!
合同会社結家不動産の酒井です。

今日は何故かこんなところからのレポートです!

まさに見たまんまですが、ここは名阪国道にある「伊賀上野サービスエリア」です。

よく見ると緑の看板に「月ヶ瀬 白樫」って書いてあるのがわかります。

そんなサービスエリアの奥へと進むと、一見廃墟と化したかのような店舗群が目に飛び込んできます。

まさに「閉店ガラガラ」な感じ…

と、思いきや一番奥にある店舗には蛍光灯の明かりと複数の人影が!

よく見ると「名物どて焼き」と書いた看板は、現役を退いた感がないですね。

更に近づいてみると、お世辞にも立派とは言えない佇まいに似つかわしくない程の人の数が見えます。

もしや、名のある名店なのでは。。。

 

恐る恐る店内に入り、名物というどて焼きをオーダーすると。。。

まさに「名物」の名にふさわしい堂々たる

どて焼きがやってきました!

そうなんです!
実はこちら、知る人ぞ知るどて焼きの名店「味のお福」さんです!
以前からお店らしいものがある事とは知っていましたが、失礼ながらまさか営業していたとは。。。

ちなみに、オーダーしたのはこちら、どて焼き定食(1300円也)です。

中めしというには結構なボリュームのご飯と、

たくあん&ちょっと濃いめのお味噌汁、
そしてメインディッシュのどて焼きがセットになっております!
写真では分かりにくいですが、かなりのボリューム!
しかも、コンニャクなどは入っておらず100%すじ肉ばかり!
見てください!こんな感じなんです!

そんなどて焼きは、柔らかに煮込まれたすじ肉の甘辛さが絶品!

どちらかというと濃い目の味付けですが、くどさはなく、逆にクセになる感覚です!
ちなみに辛さが足りないという方には、こちらもかなりのボリュームの一味もご用意しております!

 

足を運ぶだけの価値がある逸品だと思いますよ!

よろしければ一度お試しあれ!

以上、どて焼きの名店「味のお福」さんのご紹介でした!
  
~田舎暮らしの結家不動産.comは、合同会社結家不動産が伊賀市を中心に関西の田舎暮らし物件をご紹介する不動産情報サイトです。~

合同会社結家不動産(免許番号:三重県(1)第3786号)
〒518-0809 三重県伊賀市西明寺2798番地3
TEL 0595-51-5904 https://musubi-ya.com
e-mail musubiya@ict.ne.jp

関連記事

  1. 伊丹の町屋、古民家!日本最古の酒蔵「旧岡田家酒蔵」!

  2. 京都市内の古民家「京町屋杉本家住宅」のご紹介!

  3. 北海道生まれの珍奇なおやつ!子供も大丈夫?なビールキャラメル!

  4. 串かつ「味彩(あじさい)」/大阪あびこの創作串カツの名店

  5. 元祖たこ焼き「会津屋 本店」/昭和8年創業の大阪名物たこ焼きの元祖

  6. 小室茶寮cafe田ね庵/長浜市野瀬町にある元造り酒屋の古民家カフェ