道の駅紀の川万葉の里/万葉集に15首も読まれた妹山・背山を望む道の駅

道の駅名 紀の川万葉の里(きのかわまんようのさと)
所在地 649-7164 和歌山県伊都郡かつらぎ町窪487-2
TEL 0736-22-0055
駐車場 大型:14台 普通車:76(身障者用3)台
営業時間 8:00~18:00(3~10月は17:00まで)
マップコード 106 116 662

※2018年11月23日現在の情報です。

スタッフ訪問日誌

こんにちは!
合同会社結家不動産の酒井です。

さて、今回は和歌山県伊都郡かつらぎ町の西の玄関口、万葉集に15首も読まれた地で、清流紀の川と妹山・背山を望む道の駅「紀の川万葉の里」のご紹介です!


奈良と和歌山を結ぶ国道24号線沿いにあり、交通量も中々のためか、敷地や駐車場はかなりの広さ。


道の駅内の建屋も広めで、こちらはそんな建屋の一つ。左端にはお手洗いが見えます。


こちらはiセンターがある方の建屋。
これ以外にも、物産販売所やレストランが別棟になっており、すべて回るには結構な時間が必要です。

そんな道の駅「紀の川万葉の里」は、冒頭でも触れましたが、この通り道の駅の名前になるほど万葉集と深い関係にあります。


『妹に恋ひ 我が越え行けば 背の山の 妹に恋ひずて あるがともしさ』

『背の山に 直に向へる 妹の山言許やも 打橋渡す』

などなど、万葉集には、かつらぎ町の「背の山・妹の山(妹背の山)」が15首も詠まれており、これは茨城県の筑波山の25首の次に多い歌数なのだそうです。
万葉の里って名前もうなずけますね!

ちなみに「万葉集」は、奈良時代末期に成立したと考えられる日本に現存する最古の和歌集のこと。
万葉集の和歌はすべて万葉仮名を含む漢字で書かれていて、「雑歌(ぞうか)」、「相聞歌(そうもんか)」、「挽歌(ばんか)」の
3つのジャンルで構成されていて全20巻4500首以上の和歌が収められているそうです!

なので、そのうちの15首が2番目の多さというのですから、いかに万葉集が多種多様で、またその中でも集中して詠まれたかつての
かつらぎ町の美しさは想像を超えるものがあったのかも知れませんね。!

そんな道の駅「紀の川万葉の里」の物産販売所では、何やらイベントめいたものが開催されているのだとか。。。

そうなんです!
偶然にもこの日はなんと収穫祭なるイベントが開催されていました!


1000円以上の購入者には、柿又はみかんがプレゼントされるそうです!
なので、急いで物産販売所へ向かうことにします!

こちらがその物産販売所。


一番立派な建屋に見えるのは気のせいでしょうか。。。

そんな物産販売所の中は中々の盛況ぶり!


この時すでにお昼を回った時間帯になっていましたがご覧のとおりの賑わい!

柿やみかんの名産地らしくオレンジ色がやけに目に付く売り場には、やはり和歌山らしい名産品が目白押し!


こたつのお供!
一度食べれば手も足もまっ黄色になる大量の早生みかん!!


そしてシーズン真っ盛りに富有柿!


それにしても安い!
驚くべき地元価格!お値段なんと破格の100円也!!


そして名産!かつらぎ町のあんぽ柿!

当たり前のようですが、
自然も豊かなれば、自然の恵みも豊かなんですね!


以上、清流紀の川と万葉集に15首も読まれたという妹山・背山を望む自然豊かな道の駅「紀の川万葉の里」のご紹介でした!

 

~田舎暮らしの結家不動産.comは、合同会社結家不動産が伊賀市を中心に関西の田舎暮らし物件をご紹介する不動産情報サイトです。~

合同会社結家不動産(免許番号:三重県(1)第3786号)
〒518-0809 三重県伊賀市西明寺2798番地3
TEL 0595-51-5904 https://www.musubi-ya.com
e-mail musubiya@ict.ne.jp

関連記事

  1. 開湯1300年!文人たちが愛した城崎温泉にて外湯巡り!

  2. 美山町和泉交差点そばの茅葺き古民家「旅籠つるや」さん!

  3. 富山で愛されるご当地の味!カネワ印の蒲鉾!

  4. パティシエ「es koyama」/小山ロールに代表される三田のメルヘンチックなお菓子の村

  5. 深清鮓/とろける穴子にぎり!1948年創業の堺の老舗すし店

  6. 道の駅「スプリングスひよし」/温泉、ゴルフにバーベキューなどが楽しめる南丹市のアミューズメントスポットの道の駅