夢の世界へようこそ!大人も子供も楽しめる「藤子・F・不二雄ミュージアム」!

こんにちは!
合同会社結家不動産の酒井です。

 

さっそくですが、標識が指すものは。。。

そうです!
少し以前のことですが、お正月のお休みを利用して、大人も子供も楽しめる夢の世界「藤子・F・不二雄ミュージアム」にやってきました!

 

只今「藤子・F・不二雄ミュージアム」の道中をゆるゆると散策中。

 

ちょっと気をつけて見てみると!

21エモン!

 

さらにチンプイも!


歩いているだけでも大発見がてんこ盛り!

町全体に様々な楽しい仕掛けが施されています!


楽しみながら歩くことしばらくして、

旅の目的地「藤子・F・不二雄ミュージアム」に到着です!

否が応でもテンションがあがります!

長い列に並んで。。。


いざ館内へGO!!

 

しばらく続く撮影禁止ゾーンを抜けると。。。

木の陰からこちらを見つめるジャングル黒べえを発見!

さっそくの粋なお出迎えに感動です!

 

さらにこんなものも!

白つながりのおばけのQ太郎鏡餅バージョンです!!

なかなか面白いアイデア!

と、言ってもいいのでしょうか。。。

 

そんなQちゃんの足元をさらによく見ると、下の竹筒には こんなキャラクターも。

かぐや姫ならぬかぐやドラえもんです!

 

そばにあった色とりどりのガチャガチャの中から コロ助発見!

お気に入りの一枚です!

 

空いたガチャガチャのケースは、専用のガラ入れへ!

もちろん気づきましたよね!

そうなんです!ドラえもんの鈴がモチーフになっているんですね!

 

ガチャだけに「ガチャガチャ」って音が鳴る。。。

わけではありませんが、

細かいところにまで演出を施すこだわりと心配りが、ファンを全力で楽しませようと気持ちが垣間見れて印象的です!

さすがは夢の世界「藤子・F・不二雄ミュージアム」!

 

残念ながら、すべてが撮影可というわけではないのですが、心のフィルムにはすべてがしっかりと刻まれていきますのでご安心くださいね!

 

かなりゆっくりと楽しんだあとのランチタイム!
「藤子・F・不二雄ミュージアム」の中にあるミュージアムカフェへ突撃します!

 

驚くべきは、ここでのお料理にも心躍らせる演出が盛りだくさん!

 

まずはこちら!ミュージアムカフェ特製ドリアです!

 

そして、これをご覧ください!

なんと細工の細かいこと!

ミュージアムカフェ特製カツ丼です!

見た通り、ジャイアンがモチーフになっていて、本当に芸が細かい!

海苔で作られた顔にはすぐ気づきますが、なんとどんぶりにはジャイアンの「G」の文字が!

 

そして、丼の色にご注目ください!

わかりますよね!

ジャイアンのシャツの色なんですね!

ただのお昼ごはんなのに感動です!!

 

そして、お腹「いっぱい」になったところで、この 「一杯」でダメ押しです!

こころ踊るラテアートに、ドラえもん柄のカップ、

そしてもちろんコースターにもドラえもんが!

 

お味も重要なんですが、目を、そして心を楽しませる演出が何より一番の調味料ですね!

まさに心が温まります!

 

楽しかった夢の世界もそろそろお別れの時。

また来る日まで笑顔でさよならです!

 

懐かしいキャラクターたちと過ごした一日は、一生の思い出に一日になりました。

みなさまも「童心」に帰りませんか?


いざ、夢のミュージアム「藤子・F・不二雄ミュージアム」へ!

[店舗データ]
店名:川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム
TEL:0570-055-245(9:30~18:00)
住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜日・年末年始
URL:http://fujiko-museum.com/

 

~田舎暮らしの結家不動産.comは、合同会社結家不動産が伊賀市を中心に関西の田舎暮らし物件をご紹介する不動産情報サイトです。~

合同会社結家不動産(免許番号:三重県(1)第3786号)
〒518-0809 三重県伊賀市西明寺2798番地3
TEL 0595-51-5904 https://www.musubi-ya.com
e-mail musubiya@ict.ne.jp

関連記事

  1. 道の駅「ウッディ京北」/川と木々に囲まれた自然豊かな道の駅

  2. ナポリ料理「アモーレ・ナオミ」/大阪市平野区喜連瓜破の石窯で焼くピザのお店

  3. 正月堂 修正会(しゅしょうえ)/東大寺二月堂のお水取りに先駆けて行われる古蜜教の古儀式

  4. 消防ポンプの歴史!大津市役所にて。

  5. こだわり自家製麺「うどん小屋」/麺にこだわる大阪あびこのうどん専門店!

  6. 木之本 つるやパン本店/中身はなんと!滋賀県木之本名物「サラダパン」のお店