大阪市中央公会堂(中之島公会堂)&レストラン「中之島倶楽部」/大正7年竣工の大阪を代表する歴史的建物

店名 大阪市中央公会堂(中之島公会堂)
TEL 大阪市北区中之島1丁目1番27号
住所 06-6208-2002
営業時間 9:30~21:30
定休日 毎月第4火曜日(祝日の場合は直後の平日)
および、12月28日から翌年1月4日
URL http://osaka-chuokokaido.jp/

※中之島倶楽部は、残念ながら現在閉店しております。

スタッフのグルメレポート

こんにちは!
合同会社結家不動産の酒井です。

今日は大阪梅田の中心部からちょっと足を伸ばして中之島にやってきました!

やって来たのはここ、中之島公会堂!

photo:01

中之島公会堂:

「ネオルネッサンス様式の美しい外観を誇る大阪市中央公会堂、通称中之島公会堂は、大阪市民だった岩本栄之助氏の寄附をもと、大正2年に着工、大正7年に竣工した大阪を代表する歴史的建物で、大阪の文化や芸術の発展に今日も寄与しています。
時代の流れとともに、その役割も様変わりしましたが、現在もなお、公会堂の壮麗な雰囲気を生かした様々な利用がなされており、市民の活動拠点となっています。
なお、現在の中之島公会堂は、平成11年から平成14年まで実施された保存・再生工事後の姿です。
こうして再生された大阪市中央公会堂は、中之島のシンボルとして大阪市民に愛され、またその歴史的建築物としての高い評価から、平成14年には、公会堂建築物として西日本初の国の重要文化財に指定されています。」

少し長くなりましたが、中之島公会堂とは、そんな由緒ある建物なんです。

築後約100年と言えば立派な古民家!

まあ民家ではないんですが…


近くを流れる大川(旧淀川)。

涼を感じますね!

photo:02

 

そんな中之島公会堂には、

更に「中之島倶楽部」なるレストランが存在します。※残念ながら現在は閉店。

 

それがこちらです!

photo:03

 

photo:04

 

見てのとおりモダンな佇まいの外観!

まるで日本じゃないみたい!

 

もちろん内部も中々の雰囲気!

photo:05

 

かなり広い店内。

100人以上は入れそうなな感じです。

photo:06

 

で、

実はここ中之島倶楽部にお邪魔したのは、お目当てがあってのこと。

なので、今日はここでランチです!

 

そして、そのお目当てというのが…

photo:07

 

photo:08

 

そうです!オムライス!

なんと一日200食「限定」というこのオムライスなんです!


見て下さい!

photo:09


さすがオススメ!!

フワフワの卵に、あっさりながらもしっかり味の付いたケチャップ味のチキンライスが絶妙です!

さらに、酸味、甘味、苦味が三位一体となった味わいのあるデミグラスソースが味を引き立てます!

もちろん価格もリーズナブル!

そんなたったの200食しかないランチ限定のオムライス。

いかがですか?

以上、中之島倶楽部&中之島公会堂でした!

 

~田舎暮らしの結家不動産.comは、合同会社結家不動産が伊賀市を中心に関西の田舎暮らし物件をご紹介する不動産情報サイトです。~

合同会社結家不動産(免許番号:三重県(1)第3786号)
〒518-0809 三重県伊賀市西明寺2798番地3
TEL 0595-51-5904 https://www.musubi-ya.com
e-mail musubiya@ict.ne.jp

関連記事

  1. 道の駅「妹子の郷」/小野妹子のふるさとにある湖西バイパス唯一の道の駅

  2. らーめん「余田屋」/柚子風味の「銀の馬車道ラーメン」が楽しめる元旅館のラーメン店

  3. 蕎麦切り「大城」/大阪市長居公園そばの隠れ家的そば処

  4. 懐かしの旧社屋!讀賣テレビさんの局内を見学させていただきました!

  5. オイスターファーム「山善水産」/鳥羽市浦村のカキ食べ放題のオイスターファーム

  6. 不思議なお味!牛蒡(ごぼう)茶いただきました!