奈良県吉野郡下市町阿知賀「吉野川を望む日本庭園の風情が漂う平屋古民家」

奈良県吉野郡下市町阿知賀「吉野川を望む日本庭園の風情が漂う平屋古民家」

奈良県吉野郡下市町阿知賀にある平屋古民家です!
日本の風情を感じる綺麗な日本庭園と古民家らしい雰囲気を余すところなく発揮する母屋が魅力的!高台に建つのでお部屋やテラスからは、姿、味の良さで有名な桜鮎が釣れる吉野川が望めます!簾戸(夏障子)など細部にも古民家らしさが見受けられる内容も秀逸な平屋古民家です!

間取り

奈良県吉野郡下市町阿知賀「吉野川を望む日本庭園の風情が漂う平屋古民家」間取り

敷地見取り図

奈良県吉野郡下市町阿知賀「吉野川を望む日本庭園の風情が漂う平屋古民家」敷地見取り図

物件写真

白い漆喰と良い感じに年季の入った木の腰壁が古民家らしい雰囲気を醸し出す瓦屋根の平屋古民家です!

虫籠窓の代わりにあしらわれた鬼瓦の意匠が個性的な外観を演出する雰囲気のある古民家です!

表の長屋門から伸びる石畳がまた和風な雰囲気を盛り上げます!

落ち着きのある綺麗な日本庭園が母屋の前に広がります!

まさにドンピシャな雰囲気!以前はおそば屋さんとしてご利用だったそうです!

味のある木製建具の縁側にもぜひご注目ください!

まるで時代劇を彷彿させるかのような木製の玄関!

木の風合いの中に溶け込む少し色褪せた独特のフォルムの持ち送り金物がまた良い味出してます!

木の風合いの中に溶け込む少し色褪せた独特のフォルムの持ち送り金物がまた良い味出してます!

和の雰囲気の中にあって違和感のない鉄部が何ともノスタルジックな気分にさせます!

扉の意匠にも細かい細工が施されています!

ガラスでなく障子!まるで江戸時代のお屋敷を訪れたかのような錯覚に陥ります!

土間は使いやすいように広いフローリングに変更しています!

ちょっとしたホールにリノベーションされた土間部分!古民家の雰囲気ともマッチしています!

まさに和洋折衷といった感じですね!

スポットライトをお洒落に配置していて良い感じの玄関ホールです!

時代劇のような外側とは対照的な玄関ホール!使い勝手が良く考えられています!

ホールだけでも丁寧にご利用されていたことがわかるレベルの古民家です!

数々の調度品が玄関ホールでお客さまをお出迎えです!

まるで武家屋敷を彷彿させる立派な鎧兜が展示されています!

大迫力の鎧兜!ぜひ現物をご覧ください!

大正ロマンを感じさせる柱時計も良い感じです!

木製の建具は立派に古民家の雰囲気を醸し出します!

涼し気な簾戸のような衝立も古民家の雰囲気に一役買って出ます!

珍しい横に広い6帖間です!

しっかり丁寧にお手入れされた和室で本当に綺麗です!

人の行き来のためだけの和室。何とも贅沢な空間です!

和室の雰囲気を数々の調度品がサポートします!

和室から望む玄関ホール!良い雰囲気ですね!

夏の暑さを和らげる日本人の知恵が生み出した簾戸も良い感じ!

綺麗な状態を保った簾戸!適度な隙間が涼し気で夏障子とはよく言ったものですね!

一枚物の木のテーブルが存在感を放つ床の間の和室!

広くて明るい縁側に面しておりお客さまをお迎えするにはぴったりのお部屋です!

得も言われぬ歴史を感じさせるお部屋です!

建具や天井の風合いがとても趣があって落ち着きます!

ザ・和室といった雰囲気の和室!

綺麗に整えられた日本庭園が眺められるのもこのお部屋のポイントなんです!

年季の入った指鴨居に飾られた書が良く似合います!

書院や天袋、違い棚などなど豪華な床の間も魅力的!

豪華な調度品の数々!飾って眺める楽しみを刺激します!

床の間にも立派な鎧兜が鎮座します!武家屋敷と言った雰囲気ですね!

縁側や床の間と相まって8帖以上の広さを感じる和室!ほんと雰囲気があってぜひご覧いただきたいです!

なぜか昭和な雰囲気がする縁側!

そんな縁側から眺める手入れの行き届いた日本庭園!お見事です!

また違う雰囲気で豪華さを感じさせる金屏風の和室!

シンプルな黒のテーブルが似合います!

バランスの取れた6帖間です!

8帖間とはまた違う欄間の美しさが特徴的な和室です!

奥の6帖間は鶯色の壁が目に留まるちょっと趣向を変えた和室です!

こちらにも大きな一枚物のテーブルが!何とも贅沢な雰囲気です!

鶯色の壁と金屏風の色彩がとっても似合います!窓からは吉野川が望めます!

大正ロマンを感じさせるレトロなチェアがアクセントになっていて良い感じなんです!

紫色の引き戸がアクセントカラー的な役割を果たします!

紫はかつていちばん高貴な色とされ、日本では天皇陛下や高位の僧侶、古代ローマでは、地位の高い人しか身に着けることができない色だったそうです!

ちょっと写真ではわかりにくいですが、吉野川が見えるんです!

白い壁紙が洋風な雰囲気を醸し出す和室!

アトリエといった雰囲気です!

外のお部屋と比べてかなりシンプル!そんなシンプルの良さが感じられるお部屋です!

鴨居の上の壁紙が紫!反対側から見えない演出が憎いです!

畳こそ敷いてはありますが、洋室な雰囲気な和室です!

奥の簾戸の和室とのコントラストがまさに和洋折衷な感じです!

簾の雰囲気満載の和室!

こちらもシンプルな雰囲気が返って清々しい感じです!

田の字ではなく6間続きの和室の真ん中のお部屋ですが明るさも十分です!

神棚のようなものが飾られていて神秘的な雰囲気があります!

シンプルですがすごく存在感のある簾戸!今や貴重品なんです!

簾戸の存在感に負けず劣らず!綺麗な木目が印象的な欅の大黒柱!

年季の入った漆黒の大和天井も古民家然として良い感じです!

母屋唯一の完全洋なダイニングスペース!

少し物があって手狭に見えますが、約7.5帖と結構広さもありますよ!

型は古いですが全然現役OKなちょっと昭和なキッチン!

元おそば屋さんだったのでダイニング横の土間は二層シンクの調理スペースになってます!

大きな窓が特徴的な可愛い色合いのお風呂!

壁一面がほぼ窓って感じです!

浴槽から眺める見事な眺望!高台に建つので周りの目が気にならないです!

シンプルなシャンプードレッサー付き洗面台!

雰囲気のあるトイレと物置のドア!

トイレは水洗トイレです!

駐車スペースから眺める古民家の全景!手前は立派な長屋門です!

駐車スペースからの眺望!高台だからこその眺めはまさに絶景ですね!

そんな駐車スペースがこちら!普通車が全部で4台駐車可能です!

横から見たらこんな感じの駐車スペースです!

Pマークのところも駐車場なんです!

さらに奥にも駐車場が!今はオーナーの軽トラが占領中です!

軽トラの奥には小さな物置小屋があります!収納スペースがたくさんあります!

海の家にありそうなPマーク!なんとなく可愛い感じです!

上り方向の前面道路!高台の物件なのでやや前面道路も傾斜してます!

下り方向の前面道路!同じく傾斜地です!

古民家へ通じる敷地内の通路!隠れ家的雰囲気ですね!

敷地の下の方にある駐車スペース!今はほぼ使ってないそうです!

屋根壁があるので雨風はしのげますが、おまけ的な感じの車庫ですね!

こちらも母屋ヘ通じる敷地内の専用通路!茂みで何も見えないのが良い感じです!

散策感満載の通路!敷地内でも十分自然が感じられます!

綺麗に刈り込めばいろんな種類の木々が楽しめます!

傾斜地なので少し使い勝手が悪いかも知れないですが、ちょっとした菜園スペースとしてご利用いただけます!

母屋の反対側に無事到着です!結構な広さがあります!

夏場を涼しく過ごすテラス席もご用意いたしました!

鹿威しもあります!

テラスから望む下市町の眺望!広がる田舎暮らしの景色が良い感じです!

同じくテラス席からの眺望!木が茂っていてなんですが、吉野川の流れが見える眺望が魅力です!

母屋の西側!土間からの勝手口等があります!

母屋の西側通路!まっすぐ行けば正面のお庭に出れます!とにかく広いです!

通路の途中にある納屋!部屋と違って行き来が楽です!

正面にかえって長屋門!雰囲気のある立派な門です!

門かぶりの松!

まるで時代劇の武家屋敷のような長屋門!かなり歴史ある長屋門とのことです!

深い軒に格子の引き戸!良い感じですね!

可愛いネズミの石像があるのがご愛嬌です!

彫刻欄間が飾りに使われていて良い感じです!

バイク置場に丁度いい広い土間スペース!

ちょっと色褪せた腰壁の雰囲気が雰囲気があって好印象なんです!

お庭からの長屋門!緑と相まって良い雰囲気ですね!

門の隣の納屋!歴史的には使用人の住居・納屋・作業所などに利用されていたお部屋なんだそうです!

色褪せた鍵穴が良いですね!

離れの外観!こちらは近年の和風建築といった感じです!

きっちりと左右対称なのが可愛らしい外観です!

高台に建つので眺望がひとしおです!

離れの側面はこんな雰囲気!

納屋の隣に綺麗に収まるように配置された玄関が面白いです!

年季を感じさせる納屋の外観!

母屋の豪華さと対照的な素朴さが印象的な納屋です!

まさに納屋!物置として十二分にご利用いただけます!

一応和室になってます!倉庫なら良いですがお部屋としてご利用ならちょっとお手入れが必要かもです!

この古民家の特徴のひとつ!の綺麗なお庭です!

庭木に囲まれた石畳の通路が母屋の玄関まで伸びていきます!

旅館のような雰囲気!限定利用のお料理旅館なんてのも面白そうです!

かつての丸型郵便ポストを彷彿させるちょっと近代的なデザインの石灯篭!

寸胴型に笠をかぶった外観が愛らしいですね!

こちらも雰囲気のある門!こちらの奥が自慢の日本庭園なんです!

綺麗に刈り込まれた丸い植栽が綺麗に配置された見事な日本庭園なんです!

木々の中でもその存在感を放つ十三重石塔!まさにシンボルタワーといった感じです!

広大な奈良県吉野郡の北西に位置し、奥吉野地方の入口として古くから重要な役割を果たしてきた下市町。中世以降、吉野山地と大和平野を結ぶ交通の要衝として交易が盛んになったことから市場町として栄えました。また良質の吉野杉や桧を素材とした地場産業も盛んで、割箸の発祥地として知られる下市特産の吉野杉箸もそのひとつ。
江戸時代に吉野杉で作る酒樽の端材が捨てられるのを惜しんで考案された下市の割箸。利久箸の考案により一躍有名になりました。
姿、味の良さで有名な桜鮎が釣れる大台ケ原を源流とする吉野川が流れる町としても知られます。そんな豊かな山々と清流が流れる町、下市町にあるのが今回の平屋古民家です。

物件概要

物件番号 1005
価格 成約済
所在地 奈良県吉野郡下市町阿知賀
建物面積 147.37㎡
土地面積 2741.93㎡(829坪)/公簿
間取り/構造 6DK/木造瓦葺平家建
都市計画/用途 市街化調整区域/無指定
建ぺい率/容積率 70%/400%
築年月日 不詳
地目 宅地、雑種地、山林、畑、田
地勢 高台
土地権利 所有権ほか
接道状況 南/公道 幅員約3.3m  接面約9.8m 西/公道(里道) 幅員約1.8m  接面約51m
設備 上水/公営 汚水/個別単独浄化槽 雑排水/側溝等 ◆電気/関西電力 ガス/個別プロパン
交通 近畿日本鉄道(近鉄)吉野線「越部駅」まで約2.0㎞、京奈和自動車道「五條北IC」まで約12.5㎞
駐車場
現況/引渡し時期
取引態様
備考(法令の制限など) ◆付属建物について/上記は母屋の延床面積等で、付属建物等の詳細は以下の通りです。
①種類:物置 構造:木造瓦葺平家建 床面積:27.63㎡ ②種類:門 構造:木造瓦葺平家建 床面積:19.04㎡ ※その他未登記建物(倉庫)約28.5㎡があります。
◆その他法令の規制について/本物件は、急傾斜地法及び土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩落)のイエロー区域及び一部レッド区域に該当します。また宅地造成規制法の該当地域です。
◆農地について/本物件の敷地の一部には農地(地目田、畑)が含まれるため、別途地目変更の手続きが必要です。なお地目変更ができなかった場合等は、農地法に定める3条申請、または仮登記にてのお引渡しとなります。
◆再建築等について/本物件は市街化調整区域にあるため、再建築を行う場合、原則として開発許可を得る必要がありますのでご注意ください。
◆お引渡しについて/本物件は現況有姿にてのお引渡しとなります。
※間取り、敷地見取り図等が現況と相違する場合は現況を優先いたします。

関連記事

  1. 三重県伊賀市柏野「国道25号線に面する82坪超の事業用地」

    三重県伊賀市柏野「国道25号線に面する82坪超の事業用地」

  2. イタリア石窯焼ピッツァ&カフェ「ヴィラマーゴ」/無農薬野菜と石窯で焼く奈良市のイタリア料理店

  3. 伊賀市平野東町 「住環境良好な戸数4戸の収益アパート」

  4. 吉野川に湧く天然水、吉野川湧水!

  5. 京都市内の古民家「京町屋杉本家住宅」のご紹介!

  6. 三重県伊賀市土橋「DIYで理想を叶える大型倉庫付き平屋古民家」

    三重県伊賀市土橋「DIYで理想を叶える大型倉庫付き平屋古民家」