正月堂 修正会(しゅしょうえ)/東大寺二月堂のお水取りに先駆けて行われる古蜜教の古儀式

イベント 正月堂 修正会(しゅしょうえ)
TEL 0595-59-2501
開催場所 伊賀市島ヶ原1349(観菩提寺 正月堂)
開催期間 2月11日・12日
開催時間 下記URL参照
定休日
URL https://www.igaueno.net/?p=1252

※2018年1月1日現在の情報です。

スタッフ訪問日誌

こんにちは!

合同会社結家不動産の酒井です。

本日は、伊賀市島ケ原のとあるお寺で年明けに行われる伝統行事のご紹介です!

 

では、さっそくですが、

こちらの写真、みなさまご存知ですか?

正解はこちら!

三重県伊賀市島ヶ原にある「正月堂」です!

実は、例年2月11日と12日の二日間、ここ正月堂で修正会(しゅしょうえ)という

五穀豊穣と除厄をお祈りする伝統行事が行われます。

 

観菩提「正月堂」は、正月(旧暦)に修正会を行ったため正月堂と称され、

またこの修正会は、奈良の東大寺二月堂のお水取り(修二会・しゅにえ)に

先駆けて行われる事で知られています。

そのため、ここ正月堂の修正会がお水取りの発祥の地とも言われているそうですよ。

 

そんな修正会は、先にご説明のとおり毎年2月11日から行われ、

初日には、四つの組の講社の当番・頭屋の家を中心に、搗きあげた餅を円柱の形にし、

それを五枚積み上げたもの(大餅)を作り、行列を仕立てて本堂に練り込みお供えをする

「大餅会式」が行われます。

 

そして、翌日は本堂で御行結願法要が本尊厨子前で行われます。

神官がお祓いをし、その後「ほその木の驚覚」「守護文」「乱声」の儀式が行われ

火と水の荒行である「達陀行法」という珍しい古儀式が厳修されます。

 

なお、正月堂と修正会については、正月堂入口にある石碑に記されています。

。。。

見えにくいですね。。。

 

と、いうことで修正会(しゅしょうえ)について、詳しくはコチラをどうぞ!

伊賀市観光公式サイト→「正月堂修正会」

 

なお、奈良の二月堂についてはコチラをご覧ください!

奈良の観光名所、奈良公園のご紹介!大仏殿~若草山~二月堂。

 

 

ちなみに正月堂の秋にはこんな一面もあります。

紅葉の時期に撮影したものです。

鮮やかな自然の色彩溢れる見事な紅葉でした!

撮影時には、京都や奈良からこられたであろう観光客の姿もちらほら。

 

しかも!

この時は、三十三年目に一度だけという、秘仏の本尊「十一面観世音像」

(本堂、楼門と共に国の指定重要文化財)ご開帳の当たり年!

生きている間によくても3回しかお目にかかるチャンスがないってことなんですね。

そう考えると、すごく貴重です!

 

2月のご予定がまだの方、

ここ伊賀市島ヶ原の正月堂で、日本の文化と歴史を体感してみませんか!

以上、正月堂と修正会(しゅしょうえ)のご紹介でした!

 

~田舎暮らしの結家不動産.comは、合同会社結家不動産が伊賀市を中心に関西の田舎暮らし物件をご紹介する不動産情報サイトです。~

合同会社結家不動産(免許番号:三重県(1)第3786号)
〒518-0809 三重県伊賀市西明寺2798番地3
TEL 0595-51-5904 https://www.musubi-ya.com
e-mail musubiya@ict.ne.jp

関連記事

  1. 明石名物玉子焼き「本家きむらや」/創業からの味を守る明石焼きの老舗

  2. 古民家的ジャパニーズアンティーク!その2

  3. 珍事件発生!マクドナルドの月見バーガー!

  4. 炭火焼とり「安喜(あき)」/大阪あびこの絶品炭火焼きとりのお店

  5. 節分祭に行こう!日本最古の厄除祈願所「あびこ観音」!

  6. 奈良の観光名所、奈良公園のご紹介!大仏殿~若草山~二月堂。